TMSでは毎月8つの研究会を開催しております。

各研究会のメンバーが講師となる他、ゲスト講師による講義もあります。また、研究テーマによっては現地視察や企業訪問なども積極的に実施しております。

TMSにご入会いただくことで、いずれの研究会へもご参加いただくことができます。

開催日時   毎月第1土曜日 14:00-17:00 [ハイブリッド開催]
研究会概要プロのコンサルタントとしての研鑽の場です。
毎回2人の講師に、得意なこと、実践したこと、研究したことなどの内容を整理してプレゼンしていただきます。聴衆としては、各種情報収集の場になります。
メッセージプレゼンの機会は実務でも多くありますが、そのための実践的な訓練になります。また、他の方々の発表資料の整理方法、プレゼンの仕方などから学んでいただけることも多いでしょう。
研究会の中では、最も多くのTMS会員にお集まりいただきますので、交流を深める場にもしていただけます。
担 当深谷 定弘

開催日時    毎月第1水曜日 18:30-20:00 [オンライン開催]
研究会概要経営資源に制約のある中小企業が、ITや情報の利活用を通じて生産性を向上し、継続的な成長を実現するための方法やノウハウについて研究をしています。原則、毎月第1水曜日18:30〜20:00にオンライン(MS Teams使用)開催をしています。これまで基本書2冊の読み合わせを終了し、基礎的な知識の蓄積を行いました。現在は第3期としてより実践的な研究内容・事例研究に取り組んでいます。
メッセージIT・情報を利活用して生産性を向上させることは、さまざまな領域で今後ますます重要となります。多様な視点からのご意見をいただきたいと思いますので、興味・関心のある方はお気軽に見学参加していただければ幸いです。参加メンバーの経歴も様々ですので、IT関連業界の出身でなくてもご安心ください。
担 当小西 英一

開催日時    第3火曜日 18:30-20:00 [ハイブリッド開催]
研究会概要本研究会では毎月1回開催の経営管理セミナーの事前検討会を行っています。次回の経営管理セミナー担当講師に、セミナーの1か月前に、セミナーで使用するために作成した教材(パワポで作成)を使用しながら、構想しているセミナーのあらましを説明していただきます。その発表を受けて、参加者が改善の視点から意見交換を行います。
メッセージ毎回、講師が大きなパワーをかけた中身の濃いコンテンツを学ぶことができます。この研究会に参加し、さらに経営管理セミナーに参加していただくと、理解がなお深まります。テーマも多彩です。
担 当梅村 彰

開催日時    毎月第3水曜日 19:00-20:30 [ハイブリッド開催]
研究会概要本研究会では、企業における人事・労務管理の様々な問題点を扱っています。今年度で6年目になりますが、今までに取り上げたテーマは、メンタルヘルス、モチベーション向上、健康経営、人材活用方法、テレワーク下での課題、若手の成長を促すには等、多岐に亘っています。
メンバーは、中小企業診断士はもちろん、弁護士・技術士のほか、人事労務とかかわりの深い社会保険労務士、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、臨床心理士など様々な資格と経験をお持ちの方々です。また、テーマの性格上、女性の方のメンバーが多いのが特徴です。
メッセージヒトに対する関心は、マクロで見た場合はSDGsでも多くのテーマが上がっています。企業にとっても人材不足、働き方改革など多くの課題があり、個人レベルでも、人生100年時代を迎えてのリスキル(学び直し)、ワーク・ライフバランスなどのテーマがあります。
担 当杉本 和夫

開催日時    毎月第3土曜日 16:15-17:45 [ハイブリッド開催]
研究会概要水産業支援のコンサルタント業務の事業化を目指して、水産業の振興に関する研究をしています。水産業自体の理解の他、特にマーケティング、流通・販売改善、水産業および関連業務の生産性向上などの研究をしています。
現在の主要研究テーマは、海苔、牡蠣(愛知県で拡大する計画あり)の養殖から加工、販売です。
メッセージ農林水産業は、これまでコンサルタントの関りが比較的薄い業種でしたが、流れが変わりつつあり、TMSでも農業、林業での事業化実績があります。何とか水産業でも事業化したいと取り組んでいます。
担 当深谷 定弘

開催日時    毎月第2水曜日 18:30~20:00 [オンライン]
研究会概要コロナの影響が大きい外食産業への収益改善、生産性向上を支援するための手法を検討構築する目的で、昨年から開始しました。会員数は7名です。
これまで、大企業(マクドナルド、スタバ、サイゼリア、他)の分析から学んだり、実際の中小企業への支援内容の紹介などを行っています。これから、各担当者が外食関連書籍をまとめ、ノウハウの構築を進めていくところです。
メッセージ東海地方では、外食業界に関与している診断士は少ないようです。
また、外食業界は誰もが利用しており身近で入りやすい分野です。外食業界の知識や支援ノウハウを一緒に学び、診断士としての幅を広げませんか。
担 当金子 清隆

開催日時    毎月第1土曜日 11:00-13:00 [ハイブリッド開催]
研究会概要農業は、少子高齢化、農業従事者の減少が指摘されている一方で、大規模で生産性の高い担い手が規模拡大を進めながら人数も増えつつあります。まさに時代の転換点であり、志の高い農業経営者にとっては、ビジネスチャンスが広がっています。
先進的な農業の生産現場の視察、農業経営者との交流を行いながら、農業情勢、実態を理解し、農業経営の発展・改善支援のための具体的な手法を研究します。
メッセージ農業は、食料を提供する基幹産業であり、特に不安定な世界情勢になり、農業の重要性が見直されています。また、農業経営者にとっては、生産技術に関心が向かう傾向があり、それだけ診断士の存在意義が発揮されます。明るく前向きな農業生産を一緒に支えていきましょう。
担 当深谷 定弘

農業経営研究会
開催日時    毎月第2水曜日 18:30~20:00 [オンライン]
研究会概要コロナの影響が大きい外食産業への収益改善、生産性向上を支援するための手法を検討構築する目的で、昨年から開始しました。会員数は7名です。
これまで、大企業(マクドナルド、スタバ、サイゼリア、他)の分析から学んだり、実際の中小企業への支援内容の紹介などを行っています。これから、各担当者が外食関連書籍をまとめ、ノウハウの構築を進めていくところです。
メッセージ東海地方では、外食業界に関与している診断士は少ないようです。
また、外食業界は誰もが利用しており身近で入りやすい分野です。外食業界の知識や支援ノウハウを一緒に学び、診断士としての幅を広げませんか。
担 当金子 清隆

■各研究会の会場は【(一社)東海経営支援センター[TMS]】(名古屋市千種区内山3-11-17 みのかめビル3階C号室 ㈱経営技術研究所 内)となります。

■モチベ―ション研究会のみ名駅の事務所となります。詳細はお問い合わせ欄よりご連絡お願い致します。

ホームへ