事業の概要
1.経営総合支援
経営に関する様々な悩みや課題(経営戦略、経営計画、生産性向上、事業承継、M&A支援、人事、資金体系、財務、法務、営業、技術等)の解決方法について支援
2.経営力向上(生産性・品質改善)支援事業
P(生産性)、Q(品質)、コスト(C)、D(リードタイム短縮)、S(安全)、改善やマーケティング、人材育成などの支援および教育に関する事業
3.金融機関との連携事業
金融機関において実施される経営診断・企業再生支援・補助金助成金に関する事業
■企業再生支援コンサルティング
<地域金融機関・中小企業者様向け支援テーマ>
体 制:コンサルタント1~2人体制による多面的支援(金融機関側支援者1~2名)
専 門:専門分野別コンサルタント登録制
期 間:1年をメドに半日ずつの2~3回/月の支援
[全業種共通編]
テーマ | 項目 |
1.会社の目利き | ・技術、生産 ・販売、営業 ・組織、人事 |
2.経営相談 | ・中小企業者の悩み相談 ・財務諸表のポイント支援 |
3.戦略的中期経営改革 | ・戦略的な中期経営計画の策定支援 ・企業の持続的な成長 |
4.簡易診断 | ・2時間から4時間程度のヒアリングによる簡易診断 |
5.事業計画書作成実務研修 (2日間コース) | ・2日程度で作成する簡易事業計画書作成支援 ・事業計画発表大会の支援 |
6.新規事業開拓支援 (新規事業計画) | ・新事業開拓の支援、指導を実施 |
7.後継者育成 | ・2世経営者の育成 ・後継者探し ・集団研修(元気塾など) |
8.IT導入支援 | ・中小企業のIT化支援 ・ITコーディネーターによる相談支援 ・中小企業のレベルアップ支援 |
9.M&A支援 | ・中小企業の友好的M&Aの支援・企業評価 ・会社分割 ・営業譲渡・株式交換など |
10.確定拠出年金支援・相談 | ・日本版401Kの相談支援 ・中小企業の退職金タイプからの移行支援 ・年金はどのように変わったか ・上手な年金作戦 |
11.補助金・助成金 | ・人、ものづくりなどに関する助成金 ・申請書の書き方支援・新連携事業への申請 |
12.経営法務強化 | ・契約の見直し ・事業承継支援 ・不良債権回収 ・コンプライアンス ・社会的責任(CSR) ・企業法務 ・知的財産戦略 |
13.「あるべき姿」の作成 | ・「あるべき姿」の作成の要点 ・中・長期計画への展開の仕方 ・事業計画書への反映 |
14.アイデア発想 | ・“気づき”と気づく人づくり ・アイデア発想の基本 ・アイデア発想の実践 |
15.管理者教育 | ・管理・監督者の役割 ・リーダーシップ ・日常管理の要点 |
16.ISO支援戦略 (概要:経営者編) | ・ISOの効果的システム構築 ・ISOを安く、早く取るには ・会社に役立つ儲かるISOとは ・ISO取得計画 |
17.ISO支援戦略 (実践:推進責任者編) | 各ISO認証取得支援 ・ISO9001(品質) ・ISO14001(環境) ・ISO22000(食品安全)・ISO27001(情報) ・ISO45001(労働安全衛生)・HACCP、JGAP |
18.ISO支援戦略 (実践:情報管理編) | ・ISMS(情報セキュリティ)認証取得支援 ・プライバシーマーク認証取得支援 |
19.リスク管理 | ・クレーム、事故、欠員対応 ・取引先の与信管理(倒産対応) ・不正、盗難管理 |
20.人事制度構築 | ・成果主義人事 ・目標管理 ・コンピテンシー管理 |
21.モチベーション・ コンサルティング | ・コーチング ・動機づけ研修 ・コミュニケーション活性化 |
22.メンタルヘルス対策 | ・ストレスチェック制度と企業の対応 ・EAP(従業員支援プログラム)などの 企業外資源の有効活用法 ・メンタルヘルスケアの対応策 |
[製造業編]
テーマ | 項目 |
1.目で見る工場診断 | ・工場診断手法 ・事業計画書 ・診断評価基準と改善のポイント |
2.TPSと作業改善 (トヨタ生産方式) | ・TPSの本質 ・TPSの基本用語 ・現場改善(作業改善)の進め方 |
3.儲かる経営 | ・環境経営によるコストダウンの進め方 ・環境経営によるムダな経費の見つけ方 ・コスト改善計画書 |
4.生産管理 | ・生産管理の基本 ・計画と納期管理 ・日常管理 |
5.品質管理 | ・品質改善の基本 ・QC7つ道具の活用 |
6.製造業の5S実践 | ・5Sの基本的進め方 ・2S,4S,5Sの要点 ・5Sの効果と実践事例 ・5S改善計画書 |
7.職場活性化 | ・小集団活動 ・改善提案活動 |
8.資材・物流管理 | ・資材管理 ・在庫管理 ・物流管理 |
9.設備管理 | ・工場レイアウト ・設備保全管理 ・TPM活動 |
10.物流の合理化 | ・物流合理化の基本 ・物流情報機器(IoT、他) ・サプライチェーン・マネジメント |
11.農業活性化戦略 (集団指導新事業支援型) | ・都市近郊農業を中心とした活性化 ・個別ブランド化・顔の見える販売、直販等 ・無農薬等 ・集団指導型 |
[商業・サービス業編]
テーマ | 項目 |
1.マーケティング支援 | ・販売戦略支援 ・新販路開拓戦略 ・新マッチング戦略 |
2.経営支援 | ・お店の繁盛支援 ・接客、接遇指導 ・人材育成 ・日常管理(目標と活動・実績管理) |
3.5S | <業界・業態に応じた5S支援> ・食品業界、小売業、店舗運営、事業所サービスなど ・5Sの効果と実践事例 |
4.販売力強化戦略 | ・売る営業、売れる営業 ・品揃え ・市場の創造(お客様探し) ・効果的な販売促進 |
5.儲かる仕入管理 | ・売れる商品探し ・無在庫作戦 ・有利な仕入方法 ・在庫管理 ・正確な棚卸の実践方法 |
6.顧客満足(CS) | ・顧客ニーズの把握 ・商品知識 ・クレーム対応や接遇 ・クレンリネス |
7.繁盛店づくり | ・店舗・店内の鮮度管理 ・入り易く、触れ易く、買い易い店舗 ・VM(ビジュアル・マーケティング) ・立地、商圏調査 |
8.物流の合理化 | ・商品受入れのタイミング ・正確な検品 ・先入れ先だし ・合理的な店内物流 ・配送管理(協同配送、他) |
4.補助金・助成金申請事業
ものづくり補助金、事業再構築補助金などの補助金、各種助成金の申請書作成を、豊富な経営に基づき支援
5.IoT・ICT化促進事業
中小企業のICT化・IoT化促進のためのシステム構築および従業員教育
6.講師派遣・斡旋事業
大規模な講演会から社内研修まで実施(あらゆるテーマ・ご希望にお応えします)
7.他団体との協力事業
他団体(ポリテクセンター、愛知県農業大学校、日本生産管理学会、標準化研究学会など)から委託を受けた事業や協賛、共同事業などの開催、研究学会の大会企画運営事業
8.メンタルヘルスチェック制度義務化に伴う企業組織診断
企業によるメンタルヘルスチェック義務化に伴い、産業カウンセラー協会と連携し、メンタルヘルスチェック対応の内、組織診断部分を請け負うことに関する事業
9.ライフキャリア開発に関する教育事業
人生全体の中で、自分のキャリアをどのように創っていくかを考える研修支援
10.出版事業
日刊工業新聞社などに企画提案し、執筆・発刊する事業、および英語・韓国語・中国語の翻訳出版する事業
11.農林漁業経営事業
農業経営塾の実施。農業・林業・漁業の経営改善、人事評価制度構築、生産性向上支援に関する事業
12.ISOマネジメントシステム認証取得支援事業
ISO9001(品質)、14001(環境)、27001(情報)、22000(食品安全)、IATF16949(自動車)、45001(労働安全衛生)などの認証取得支援